仮)備忘録

主婦の備忘録(献立・レシピ・DIY・生活 etc.)

もう一度ブログを書いてみる。

ブログが続かないのは、自分だけの備忘録として書くから、

他者の目を意識しないせいなのかもしれない。

 

6月も後半にはいってしまいましたが、

年度末に書いた記事の反省やらあれこれ……

 

 

1.付箋をが効果的に使われているか検討。
今まで付箋を貼る場所は、クローセット&物置&ミシン部屋の鏡面と、冷蔵庫の側面の2か所。
この2か所は、猫のいたずらで付箋がはがされることも多々あり。また、作業中に付箋を見ても行動に結びつかないことが多い。
以上の点を考慮し、くつろいでいることが多い居間に、付箋を移動したい。

猫のいたずらや家族の目を考慮し、PCにデフォルトで搭載されている『Sticky Notes』を使用し様子をみる。

 

2.付箋の内容検討及び期間の設定。

  A.すっきりとした部屋と暮らし
キッチン窓辺の片づけ&水耕栽培コーナーを検討。
冷蔵庫の上部に置かれている雑多なものを片付ける。
食器の数を絞る。
キッチン外の、ゴミバケツに台を作りたい。
下駄箱の靴にの手入れと断捨離。
下駄箱の中の雑多な物を片付ける。
玄関にそのままある水槽の手入れ用具の収納場所を検討。
脱衣所窓際の洗剤スプレーの置き場所を考える。
洗面台下の断捨離。
物置と化した2階のソーイングルームの片付けて、くつろげる空間にしたい。
衣類その他の整理。(本・ハンドメイド用具、メイク用品)
庭の鉢植えの植え替えと処分。
庭の手入れ。
ネコグッズの整理。

 B.制作と行動
リュックサックの制作(母と叔母)
不要服のリサイクル。→マット、ヨーヨーキルト、リサイクルに出す。
購入したまま制作できないで居る生地を使い切る。
居間に敷くキルトラグの制作。
ダイエットアプリを続けて行う。
ハーブ類を育てるプランター台の制作。(大葉・イタリアンパセリ他)
ゴミバケツ台と黒竹プランター制作。
モチベーションを維持するために始めたブログを再開。

 

3.付箋の優先順位と期間の設定